CROSS TALK

スタッフがどんな事を考えて仕事をしているのかインタビュー形式でご紹介します。

昇アイコン

代表取締役 大西

板倉アイコン

広告事業部 正社員(バックオフィス)板倉

羽戸アイコン

広告事業部 正社員(営業一課)羽戸

佐々木アイコン

広告事業部 アルバイト(バックオフィス)佐々木

質問02

"昇アイコン″
大西
お客様の売上に貢献できる広告は何か?を考えてます。またお客様と深い関係を築けるようにしていますが、慣れ合いみたいにならないように線引きを必ずするようにしてます。
"板倉アイコン″
板倉

 お客様とのメールや電話などで、基本的な言葉遣いには気を付けています。あとは広告を掲載する際に誤字脱字がないか。特に電話番号やメールアドレスは大クレームに発展するので、注意して何回も見直しています。

"羽戸アイコン″
羽戸

店舗によって営業時間が異なるためかけないほうがいい時間の把握、店舗の状況を気にしながら電話をかけています。
そのため、店舗案件の管理はしっかりと記録をつけています。

"佐々木アイコン″
佐々木

お客様との電話やメールでのやり取りの際に言葉遣いに気を付けています。申込や請求書などの内容に間違いがあるとクレームに繋がるため、間違いがないか注意しています。

質問03

"昇アイコン″
大西

この業界は特にせっかちな方が多いように感じます(笑)「気になったものは今解決したい」とか「今伝えたい」等とにかくスピードとレスポンスが求められるので、いつでも連絡がつながるように心掛けてます。また調べもの等も極力早く調べてレスポンス良くお客様に返します。お客様に「もう調べたんですか?早いですね」なんて言われるとうれしいですね。

"板倉アイコン″
板倉

バックオフィスとして営業のバックアップをしていくので、窓口になっている営業マンと情報共有をしっかりするように心がけています。お客様からのイレギュラーなメールや、確認が必要なものはすぐに確認を取るようにしています。また、お客様にも営業マンに対しても本質的な部分で「今何を求めているのか?」を理解するようにして、少し先を見据えられるように努力しています。

"羽戸アイコン″
羽戸

毎月の売り上げや目標を達成できるよう、決まった時間はしっかり集中することです。
休憩を取るときはしっかり休み、テレアポの時間に集中できるようにメリハリをつけています。

"佐々木アイコン″
佐々木

ミスをしないようにすることと、同じミスを繰り返さないように気を付けることです。そのため、作業をしていてわからないことや不安なことはすぐに確認を取るようにしています。

質問04

"昇アイコン″
大西

お客様あってのものですし、お客様の売上が上がって広告予算も増えると思ってるのでスタッフが働きやすい環境を作って、より良いサービスをお客様に提供して、お客様の売上も上がり広告予算も増えていくようなそんな会社が理想だなと思って仕事してます。

"板倉アイコン″
板倉

今の課題は制作スキルを上げたいです。今のクオリティーを保ちながら作業スピードを上げたいです。あとはサポート業務に関しても言われる前に気づくようになりたいです。「それもうやっておきました」と言えるようにしたいですね。

"羽戸アイコン″
羽戸

お客様に感謝されるような提案ができるよう、心がけています。
店舗に合ったトーク内容や話し方を身に着けて、現場にヒアリングをし、信頼を得る営業マンになることを目指しています。

"佐々木アイコン″
佐々木

バックオフィス業務をしっかりとこなせるようになりたいです。また、制作スキルのクオリティーやスピードを上げたいです。