CROSS TALK
スタッフがどんな事を考えて仕事をしているのかインタビュー形式でご紹介します。

代表取締役 大西

広告事業部 正社員(バックオフィス)板倉

広告事業部 正社員(営業)菅原

もう10年以上この業界にいますが、トレンドの流れが非常に速いと感じます。それこそやり始めの頃はまだ雑誌広告が主流だったのがフリーペーパーに変わりネットに変わって今はスマホの時代です。またWEBにも非常に精通していて、例えばホームページも他業種に比べてとても作り込んでてデザインも一流ホテルのように綺麗なものもあります。

派手な感じ、怖い?イメージがありましたが、実際はとても地道な事の積み重ねが重要なんだなと感じました。そういった意味では普通の業界なんだと思います。

始めは正直怖いイメージが先行してました。怖い人とかいるのかな?なんて思ってましたが、対応するお客様も普通の人ばかりで実際は全くそんなこともなかったです。

お客様の売上に貢献できる広告は何か?を考えてます。またお客様と深い関係を築けるようにしてるんですが慣れ合いみたいにならないように線引きを必ずするようにしてます。

お客様とメールや電話などで基本的な言葉使いには気を付けてます。あとは広告を掲載する際に誤字脱字がないか。特に電話番号やメールアドレスは大クレームに発展するので特に注意して何回も見直してます。

とにかくミスのないように気を付けます。やはりお客様に広告掲載完了の報告は、商品の納品と一緒なのできちんとした間違えのない状態で納品できるように心がけてます。ページだけ見て誤字脱字はなかったけど実際にサイトに載ってなかったなんてこともあるので、実際にサイトに入って検索して載ってるかどうかも確認します。

この業界は特にせっかちな方が多いように感じます(笑)「気になったものは今解決したい」とか「今伝えたい」等とにかくスピードとレスポンスが求められるのでいつでも連絡がつながるように心掛けてます。また調べもの等も極力早く調べてレスポンス良くお客様に返します。お客様に「もう調べたんですか?早いですね」なんて言われるとうれしいですね。

バックオフィスとして営業のバックアップをしていくので、窓口になっている営業マンと情報共有をしっかりするように心がけてます。お客様からのイレギュラーなメールや確認が必要なものはすぐに確認取るようにしてます。あとはお客様にも営業マンに対しても本質的な部分で「今何を求めているのか?」を理解するようにして少し先を見据えられるように努力してます。

入社する前は広告代理店ってどんな仕事か正直よくわからなかったんですが、とにかく次から次へとやることが出てきてそれらの作業の漏れをなくすようにタスク管理を徹底してミスをしないように心がけてます。

お客様あってのものですし、お客様の売上が上がって広告予算も増えると思ってるのでスタッフが働きやすい環境を作って、より良いサービスをお客様に提供して、お客様の売上も上がり広告予算も増えていくようなそんな会社が理想だなと思って仕事してます。

今の課題は制作スキルを上げたいです。今のクオリティーを保ちながら作業スピードを上げたいです。あとはサポート業務に関しても言われる前に気づくようになりたいです。「それもうやっておきました」と言えるようにしたいですね!

今、半年経ったので少しでも早くキャリアアップできるように頑張りたいです!それには今の仕事のクオリティをもっと上げて、早く1人前になれるようにしたいです!